巫女体質のためのお清め教室|翡翠の巫女
【おかげさまで、Amazonランキング6部門1位!】
2021年10月16日に、電子書籍『巫女体質』を出版しました。
※ 『巫女体質』は、お清め教室 翡翠の巫女 の商標です。
---------------------------------------
「巫女体質のためのお清め教室」へようこそ
代表 松井武司
神職 松井久子
と申します。
私どもは、2008年に鋭い感受性を持った方の対応をはじめました。
御祭神、瓊奈川姫(ぬなかわひめ)大神より召命を受け、私たちの持つ性質を「巫女体質」と定義しました。
以後、巫女体質、巫病(ふびょう)対応を専門としている日本唯一の教室です。巫病の方には個別対応を行っております。
当教室は、巫女体質の方に必須である「暮らしのお清め」「神社の参拝作法」「家庭祭祀」の指導を行っています。
「あなたの美しい感受性をお守りし、
暮らしの中から、ますます幸せが溢れ出すよう
お支えすること」
それが、私たちの使命です。
<お知らせ>
◆2022年2月女性向け総合サイトSpicomiさまの取材を受けました。
↓↓↓
巫女体質のためのお清め教室徹底レポ!特徴・評判・料金は?
◆【Amazonランキング6部門1位】2021年10月16日に、電子書籍『巫女体質』を出版しました。
◆ おお麻専門神具店「さぬきいんべ通信」に、拙書「巫女体質」が紹介されました。
◆ 敬神崇祖(けいしんすうそ)の心を育むお清め士講座(入門)を毎月開催中。巫女体質の方のために作られた講座です。
◆ 現在、個人相談の新規受付を一時的にお休みさせていただいています。
当方は、2008年に活動をはじめ、2015年に創始者である松井久子とお客さまの経験を元に「巫女体質」の定義をさだめ、これまで専門の対応を行ってまいりました。
現在ではおかげさまでたくさんの方に「巫女体質」という言葉をご使用いただき、その定義と併せて数々ご紹介いただいておりますこと、感謝申し上げます。
その中で、近年言葉が一人歩きをしてしまい、
「巫女体質」=「巫女」といった風潮が生まれつつあることに対し、危機感を持ってまいりました。
このような拙速な解釈が広がってしまうと、「巫女体質」に共感を示してくださる方々が、無自覚なまま、取り返しのつかない精神的な問題をかかえてしまう恐れがあること、
また、他方では、実際に奉職されている巫女の皆さま、 ひいては
神社界へのご迷惑に繋がる場合もあるのではないかと、懸念と責任を感じております。
つきましては、 「巫女体質」という言葉に対し、発信者として改めて責任を負い、 整理すべきものと考え、このたび商標の出願を行うことといたしました。(現在出願中 商願2021-117240)
上記は、日本の精神文化を支える巫女の品位を守るため、そして「巫女体質」に共感してくださる方々をお守りするための判断であることをご賢察のうえ、ご理解、ご協力を賜りますようお願いいたします。
皆さまのお役に立てるよう、改善に努めてまいりますので、
今後とも、どうぞお見守りの程、よろしくお願い申し上げます。
2021年9月29日
巫女体質のためのお清め教室 翡翠の巫女
代表 松井武司
神職 松井久子
当教室は、下記の方のサポートに特に力を入れています。
・巫女体質(霊媒体質)の方
・家庭の幸せを大切にしたい方
・親孝行をしたいと考えている方
・日本の伝統文化を大切にしている方
・ご先祖さまのことを大切にしたい方
・舞台、音楽、芸術関係など感受性を活かした活動をしている方
・結婚・妊娠を望んでいる方
・夫婦関係を改善したい方
・子どものために、より良い家庭環境を整えたいと考えている方
ご相談内容 具体例:
・神さまご先祖さまのお祀りの仕方を学びたい
・家族の調和を図りたい
・神社参拝の作法を学びたい
・両親に心から感謝できるようになりたい
・パートナーとの関係性をより良くしたい
・子供を授かりたい
・幼少期の心の傷を癒したい
・亡くなった大切な人の気持ちを知りたい
・亡くなった大切な人に感謝の気持ちを伝えたい
・亡くなったペットの気持ちを知りたい
・霊障を改善したい
・鋭い感受性を守りたい
・巫病(ふびょう)を克服したい
・自分の感受性を活かしていきたい
お客様の声:
お客様から沢山の感謝のメール、お便りを頂戴しています。ほんの一例をご紹介させていただきます。
◆ お清め士講座 入門生の言葉(女性)
普段から開運などに興味があり、
日々、ルーティンとして
色々取り入れたりもしていますが、
何故それをするのか等、
もう一歩踏み込んだ部分まで知ることができ、大変興味深かったです。
まずは〇〇〇のお掃除を丁寧に・・・という
ところからのスタートですが、
余力のある時は、
それ以外に教えていただいたものも
取り入れて行きたいと思います。
また、ご神託もいただき、
ありがとうございました。
心の奥深くまで染み渡るような
メッセージに涙が止まりませんでした。
私だけの為に
あれ程までの沢山の温かいお言葉を
頂けたことに心より感謝申し上げます。
ご予約について
【 巫女体質のためのお清め教室|翡翠の巫女 】
【場 所】
東京都渋谷区笹塚3-23-5
レスポワール笹塚2F
京王線笹塚駅(新宿1駅)より徒歩約7分
アクセス方法詳細はこちら
【担当】
神職 松井久子(巫女体質・巫病専門)
お清め整体師 松井武司(お清め教室代表)
【受付時間】
午前の部 10:00〜
午後の部 14:30〜
夜間の部 19:00〜
【ご相談料】 ご相談料一覧
【ご予約方法】
「お名前」「ご希望日時(第二希望まで)」「希望コース」「お電話番号」をご予約フォームよりご連絡ください。
【瓊奈川(ぬなかわ)神社 宮司 松井久子のブログ】
巫女体質のためのお清め教室〜にほんの暮らしを愉しむ〜【アメブロ】
※ 私共のサロンには、東京都(渋谷区・新宿区・世田谷区・中野区・杉並区・練馬区・港区他)、北海道、青森県、福島県、群馬県、長野県、栃木県、埼玉県、茨城県、千葉県、山梨県、神奈川県、福井県、京都府、岡山県、広島県、愛媛県、熊本県、等、全国各地の方々にお越しいただいています。
- (2021/10/25)「巫女体質」電子書籍を更新しました
- (2021/10/19)お清めの会を更新しました
- (2018/09/20)お清め士講座を更新しました
- (2018/03/27)瓊奈川姫の神託を更新しました
- (2017/12/26)巫病(ふびょう)とは?を更新しました